私が黄金ポテトインカのめざめを買おうと思ったきっかけは 以前バーベキューで焼いてもらったじゃがいも"インカのめざめ"がとても美味しかったからです。
インカのめざめが世間に出始めた頃 ウインナーとインカのめざめのチーズ焼きのお惣菜を食べたのですが、普通のじゃがいもとの違いがよく分からず それ以降インカのめざめには特に注目していませんでした。
黄金ポテトインカのめざめの特徴は甘さです。
原材料のじゃがいもであるインカのめざめは黄色の色味と栗やさつまいもに似た風味が特徴とありますが正にその通りで他のじゃがいも菓子にはない甘さがこのお菓子にはあります。
そしてカリカリとした食感も非常に美味しいです。
食感はスーパーなどの市販である棒状のお菓子(※じゃ◯りこ、じゃ◯ビー)のようですが、固すぎず大きさもちょうど良いので 食べやすいのではないかなと思います。
同じカルビー商品ですから系統は似ています。
黄金ポテトインカのめざめを食べた感想は、とても美味しいです。
そもそもインカのめざめがあんなに美味しいじゃがいもだとは思っていませんでした…。
もしかすると、じゃがいもにしろお菓子にしろ、コンソメやチーズ味にしてしまうとインカのめざめ自体の味がぼやけるので 塩のみかもしくはそのまま食べるのが美味しいのかもしれません。
黄金ポテトインカのめざめの場合、噛めば噛むほどその甘さが広がり まるで栗やさつまいものお菓子を食べているような気持ちになります。
しかし甘すぎず、あくまで栗やさつまいもに似た風味とほのかな甘み という感じです。
黄金ポテトインカのめざめのおすすめの食べ方はご飯前の小腹が空いた時です。
こちら8袋入りで1袋に入っているポテト自体の大きさは大小色々ですが18g、102kcalとなっています。
見た目は駄菓子でいう20、30円くらいの小袋といった感じです。
少なそうな感じもしますが持ってみると意外と重く、全部食べた後は満足感もあります。
なので小腹が空いた時のおやつにちょうど良いのではないでしょうか。
また、お酒のおつまみにも良さそうです。
黄金ポテトインカのめざめがおすすめな方は、小さなお子様よりも比較的上の年齢の方です。
私の周囲での話ですが幼稚園の子が食べて「甘いのかしょっぱいのか分からない。どっちかの方がいい」と言っていました。
(黄金ポテトインカのめざめは塩がかかっています)
確かに栗やさつまいもに似た風味があり 確実に普段食べているじゃがいもとは違います。
そしてとても甘いという訳ではないですが優しい甘みもあります。
甘くてしょっぱくて 新しい味といえば新しい味かもしれません。
普段のおやつやおつまみにいかがでしょうか?
とても美味しいのでおすすめいたします。