やおきん きなこ棒の口コミレビュー

私が、やおきんのきなこ棒を買おうと思った理由は、小さい頃よく駄菓子屋さんで一口大のきなこ棒が、爪楊枝に刺してあるお菓子を食べていました。

爪楊枝の先が赤くなってあれば、当たりでもう一つもらえるという物でした。

その思い出もあって、店頭でやおきんのきなこ棒を見て、懐かしく思って購入しました。

もともと、きなこ味のお菓子が好きなのもありました。

やおきんのきなこ棒の特徴は、ちょうど良いサイズだという事です。

小さすぎず、大きすぎずです。

あと、子供でも買える価格になっているので、子供がおやつに買うのに良いです。

甘いきなこのお菓子に表面には、甘くないきな粉がまぶしてあって、とっても美味しいです。

後を引く美味しさです。

口の中のきな粉の味がしばらく残っていて、余韻を楽しめます。

小さすぎないので、食べ応えも結構あります。

きな粉が入っているので、腹持ちも良さそうです。

やおきんのきなこ棒を食べた感想は、懐かしい素朴な味わいでです。

今の世の中、色んなお菓子が出ていますが、日本人なら好きな味だと思います。

きな粉の味と柔らかい、なんとも言えない食感が楽しいです。

昔からこの手のお菓子は変わらない味で、子供の頃を思い出しました。

このぐらいの大きさだと食べ応えも十分にあり、3時のおやつとしては満足出来ました。

たまに、きな粉が口の中の水分を全部もっていってしまって、むせてしまう時もあります。

やおきんのきなこ棒のおすすめの食べ方は、ほうじ茶と一緒に食べる事です。

ほうじ茶は、温かい方がよく合うと思います。

煎茶でも美味しいですが、香ばしいほうじ茶とよく合います。

小学生など、子供のおやつにもピッタリの商品だと思います。

3時のおやつにちょうど良い大きさです。

かぶっとかじりついて食べると、美味しいと思います。

やおきんのきなこ棒がオススメな人は、老若男女誰でも好まれると思います。

柔らかく甘いので、小さな子供でも好きそうです。

ただ、きな粉が口の水分を持っていってしまうので、飲み物は準備しておいた方が良いです。

特に高齢者は、ムセこみに気を付けて食べて欲しいです。

懐かしい素朴なお味ですよ。

子供の頃に1度は食べたことがあると思うよ。

素朴で懐かしい味だよ。

甘い味と甘くない、きな粉の相性がとっても良い!

久しぶりに食べるとハマるかもしれません。

買いやすい値段だし、また1度食べてみてね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました