私がちんすこうを買おうと思った理由は、沖縄そばやサーターアンダギー、ゴーヤチャンプルーなど沖縄の食べ物が元々好きで、沖縄料理店でお土産にちんすこうをもらったのがきっかけでした。
それからちんすこうにハマり、プレーン味以外にも黒糖味やパイン味、塩味、抹茶味、ピーナッツ味など様々な味があることを知って、楽天で見つけた時にすぐに購入しました。
ちんすこうの良い点は、何といっても独特な歯ざわりと食べ応えがクセになるところです。
沖縄の伝統的なお菓子で、ラードが使われているのが特徴です。
その為、ちんすこう1つのカロリーは100カロリーと少し高めなので、食べ過ぎには要注意です。
ちなみに私が注文したお店ではサクサクのものと、ほろほろのものと2種類販売されていました。
また、嬉しい心遣いでおまけとして黒糖が3つ入っていたので、また頼みたいなという気持ちになりました。
ちんすこうを食べた感想は、サクサクのものと、ほろほろのもの2種類味わってみたのですが、サクサクのものはしっかりとした歯ざわりと食べ応えで、従来のちんすこうという感じでした。
ほろほろのものは軽くて口の中にいれるととけてしまう感じなので、小さいお子さんやお年寄りにも
食べやすいちんすこうだと思いました。
どちらもそれぞれの個性があり美味しかったですが、個人的には食感を楽しみたいのでサクサクのものが好みでした。
ちんすこうのおすすめの食べ方は、1つの大きさは小さめですが、ラードが入っていてしっかりした味なので、飲み物はさっぱりとした無糖紅茶や緑茶などがオススメです。
様々な味があるので、そのまま食べてももちろん美味しいですが、アレンジを加えるとしたらバニラアイスを乗せて食べたら更に美味しくなるのでは?と思いました。
ちんすこうがおすすめな人は、食べ応えがあってしっかり歯ざわりを感じられるお菓子が好きな人に
おすすめしたいです。
また、ちんすこうはカロリーが高めなので、ダイエット中の人やカロリーを気にする人は買わない方が良いと思います。
ちんすこうは、沖縄の伝統的なお菓子で、お菓子には珍しいラードが使われているのですごく食べ応えがあって少し食べるだけで満足します。
プレーンだけじゃなく、色々な味があるから飽きずに毎日でも食べたくなるくらい、癖になる味です。