私が「なとり まるごとあたりめ」を購入したきっかけは、ドライブ中に眠気を感じたことでした。
ドライブ中の眠気覚ましといえば、ミント系のガムですが、私は強いミントが苦手なのです。
それで、以前何かで「噛むと眠気が覚める」というのを聞いたことがある気がして買ってみました。
実際に食べてみると、眠気がスッキリした気がします。
「なとり まるごとあたりめ」の特徴は、イカのげそとあたりめがひとつの袋に入っているということです。
ひとつの袋で、いろいろな食感や味を楽しむことができます。
一袋100円という値段も手頃で、小腹が空いたときやダイエット中も低カロリーなので安心して食べられます。
塩味があるので、お酒のおつまみとしてももちろん、夏の暑い時期のおやつにもおすすめです。
噛む練習にもなるので、子供の歯や顎の成長のために食べさせています。
「なとり まるごとあたりめ」を食べてみた感想は、噛めば噛むほど味が出てきて、飽きない味です。
少ない量でもずっと噛んでいられるので、満足できます。
ダイエット中のおやつに食べる人も多いと聞きますが、納得です。
ただし、おいしいからといって大量にずっと食べていると、顎が痛くなります。
また、消化も良くないので、食べ過ぎには注意が必要です。
塩分も多いので、とくに小さい子供は食べすぎないように気をつけています。
「なとり まるごとあたりめ」のおすすめの食べ方は、マヨネーズや唐辛子をつけて食べることです。
マヨネーズでまろやかでコクがある味になります。
辛いものが好きな人なら、少し唐辛子をつけるのも美味しいです。
軽く温めるとより美味しく食べられます。
ダイエット中なら、少し炙ってそのまま何もつけずに食べるのがおすすめです。
「なとり まるごとあたりめ」がおすすめな人は、ダイエット中の人です。
ちょっとの量でも、長い間噛むことで満足感が得られます。
また、口寂しさから開放されるだけでもかなり楽に感じられます。
味も飽きないのでおすすめです。
小さいパックの100円のものなら、カバンに入れておくとドライブのときや、ちょっとしたおやつになるので、ぜひためしてみてください。
お家に常備しておくと、どうしてもおやつが食べたくなったときに役立ちます。