私がミニボーロを買おうと思った理由は、我が子用のおやつとして購入しようと思いました。
よく行くスーパーで見たことのないボーロが売っており、子供の目線に陳列してあり私の知らぬ間にカゴに入っていてレジでビックリでしたが、返却するわけにもいかずそのまま購入したのがきっかけですね。
まだ一つといっても5個くっついているので、しばらくは楽しめるかなと納得。
ミニボーロの特徴は、もちろん子供向けで一粒のサイズも手ごろで食べやすいところ。
一袋のサイズも子供が持ちやすく小さめにできており、ちょっとした時に食べれる便利なサイズ。
またパッケージに可愛いイラストが描いてあり、ウサギやキリン、犬といった動物があるので子供の目に引くこと。
まだお話が上手でないけれど、食べたいときは「わんわんちょうだい」「きりんさんちょうだい」とリクエストするのにちょうどいい絵柄なので、便利で重宝しています。
ミニボーロを食べた感想は、一言でいうと美味しいということです。
子供向けのお菓子でありながら、大人も満足できる味になっているということ。
子供向けのお菓子は甘さ控えめや薄味だったりするのですが、このミニボーロはしっかりとした甘みで、尚且つ口の中ですぐにとけて子供がのどを詰まらせる心配もないということ。
そのため大人のおつまみにもいいお菓子で、私もこっそり食べています。
最近では子供用と大人用で2つ買っていますが、なくなるペースが速いので買いだめしようか悩み中です。
ミニボーロのおすすめの食べ方は、牛乳と一緒に食べることです。
ミニボーロ自体にもカルシウムが含まれていますが、牛流と一緒ならダブルでカルシウムが取れるので、素人考えではありますがいいのかなと思ってやっています。
もちろんそのまま食べてもよし、一粒づつ食べてもよし。
まとめて口に含んで、ボリボリ食べても食べ応えがありいいですね。
ミニボーロがおすすめな人はもちろん子供がいる家庭が一番ですが、大人でも甘いものが好きでついチョコレートが食べたくなってします。
けれどダイエットしたいなと思っている方には、程よい甘さで大人でも満足できるお菓子です。
今まで何種類のボーロ系を購入してきたか分かりませんが、これは本当に美味しいです。
子供も大人も食べれるロングセラーのお菓子ですね。
大人がこれだけをレジに持っていくのは抵抗あるかもしれませんが、買う価値はありますよ。
それに安価なので、なお良しですね。