いつも通っているスーパーマーケットであるセントラルスウェアライフ西宮原店の新発売のコーナーで大量陳列していて、思わず目を引いてしまいました。
そこの店は品揃えが豊富で、メーカーの新発売を他のスーパーマーケットに比べて豊富にあり、いつも楽しみ買い物にいっています。
それに加えて、夏は辛いものという心理で買ってしまいまして。
私が最近お気に入りのお菓子、カルビーの夏ポテト安曇野わさび風味はなんといっても今、外国人の間でもブームになっている日本の味覚、わさびの風味であることそのものがまずはオススメである要素である。
しかも、わさびの名産地である長野県の安曇野のわさびを、使用しているところがいい!
しかもポテトのスナックなら右出る物がいない、カルビーの商品であるとところもポイントが高い。
それとパッケージの色が、わさびの緑ということで購買意欲が促進!
カルビーの夏ポテト安曇野わさび風味を食べた感想としは、ギザギザポテトのスナック菓子がベースなので歯ごたえが非常に良いところがまずは噛んだ時の感想。
また、そのギザギザの中に風味が染み込んできるので舌で味わった瞬間のわさび風味だけではなくジワジワと感じてくる風味もとても魅力的である。
わさびなので辛いかなという印象があったが、まずはしょっぱいというのが最初の印象であった。
そのあとから、わさびの辛さ伝わってくるといった感じでした。
カルビーの夏ポテト安曇野わさび風味のおすすめの食べ方は、ビールのおつまみがなんといっても一番だと思います。
また、個人的にはハイボールにも合うのではないかと思います。
揚げているのにあまり油っこくなくあっさりとしているので、パリパリたくさん食べてももたれないため、ほんとに進みます。
キンキンに冷えたビールとの相性は抜群です。
カルビー夏ポテト安曇野わさび風味がおすすめな人は、なんといっても酒飲みです。
よく、お菓子でお酒を飲む方はお菓子の盛り合わせなどで食べることが多いが、私はあえてこの一品。
ひたすら食べながら、お酒を飲むことをおすすめします。
わさびって辛くて途中で挫折するんではないかと思っている方、スナック菓子って油っこくてカロリー高い話ではないかと思っている方、大丈夫です。
しょっぱい感じと、辛さがうまく融合して食べやすいです。
そして、本当に油っこくないです。