私が有楽製菓 チョコケーキを買おうと思ったきっかけは、元々お菓子やチョコレートが大好きで、毎日いろんなお菓子を買っていたのですが、コンビニのお菓子コーナーで見つけた時、大好きなチョコレートのお菓子で大好きなケーキが名前に入っていて、駄菓子っぽいけど大きくて絶対自分の好みに合うと思い迷わず買いました。
有楽製菓 チョコケーキの特徴は、名前はチョコとケーキで贅沢な感じなのに価格は54円と安いことです。
しかも2枚入っているので、1つ食べ終わってももう1枚あるので嬉しいです。
友達や家族と1枚ずつ分けて食べられるのもいいです。
中身はケーキという名前からイメージするスポンジとは違って、少し固めで昔懐かしい駄菓子のような感じです。
ただパサパサした感じなので、気をつけて食べないと崩れたかけらが落ちてしまいます。
有楽製菓 チョコケーキを食べた感想は、値段以上に満足できるお菓子だということです。
甘いものが食べたい時に1つ食べると満足できるなと思います。
1枚が大きめなのに2枚入っているのでボリュームがあります。
中身はケーキとビスケットの中間くらいの食感で余計な味がついてなくて、まわりをコーティングしているチョコレートととても相性が良いです。
しっかりチョコレートでコーティングしてあるのに、後口も悪くなく食べやすいです。
有楽製菓 チョコケーキのおすすめの食べ方は、何の工夫もしないでそのままダイナミックにかじりついたので十分です。
1枚ずつが食べやすいですが、2枚重ねて一気にかじっても更にボリューム感が出て、本当にチョコレートのケーキを食べている感じが楽しめます。
飲み物は牛乳でもコーヒーでもなんにでも合いますが、チョコレートなので柑橘系のジュースだと合わないかも知れません。
手で直接持って食べると、だんだんチョコがとけてくるので気をつけた方がいいです。
有楽製菓 チョコケーキがおすすめな人は、チョコレートが好きな親子や友達同士です。
コンビニで手軽に買えるし2枚入りなので、仲良くシェアして一緒に食べると楽しいです。
見た目が駄菓子のようですが、高級品志向の方も1度食べてみてほしいです。
甘すぎないのにしっかりしたチョコレートの味がして、ちょっと一息つきたい時や疲れた時に食べるとホッとできます。
手にもって食べられる簡単なケーキみたいで、これをおいしくないと思う人はいないと思うので、1度食べてみてください。