私が湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油を買おうと思ったきっかけは、コンビニエンスストアに売っているのを見かけたからです。
宗像方面にしか販売していないと思っていたので、嬉しくなりました。
また世界遺産に登録された宗像の沖ノ島と関連遺産群の環境保全に寄付出来るようなので、購入してみました。
湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油の特徴は、まず香りの良さです。
九州の甘めの醤油に有明産の海苔の風味が広がります。
また鐘崎で取れた穴子も使用しているようです。
商品には日本産の馬鈴薯や地方の食材を使用しており、パッケージも実に日本らしものとなっています。
ご当地ポテトチップスとしてお土産としても喜ばれるのではないでしょうか。
そしてこの商品を買うことで環境保全の為の寄付が出来て、世界遺産である沖ノ島やその周辺の自然環境にも関心を持っていただける良いきっかけになると思います。
湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油を食べた感想は、とても美味しいと思いました。
噛めば噛むほど、磯の良い香りが口の中に広がります。
ポテトチップスは薄切りなので、口あたりは軽やかです。
同社のポテトチップスシリーズの九州うまくち醤油と味は少し似ていますが、味自体は九州うまくち醤油の方が濃く感じました。
しかしこちらの商品は醤油や海苔、穴子の香りが素晴らしく、その点を補完しているので食べていて物足りないと思うようなこともありませんでした。
とても美味しかったです。
湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油のおすすめの食べ方は、まずはそのままがいいと思います。
磯の香りが素晴らしいので、ビールなどのお酒のおつまみとしても良いのではないでしょうか。
また香りや食感を活かして、サラダやサンドイッチなどにアレンジしても美味しく食べられると思います。
湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油は、オヤツでもおつまみでも合うと思います。
味も大きなクセはないので、いろんな方にお楽しみいただけるでしょう。
ただ、やはりポテトチップスの美味しさの素であり、健康面では控えたいの塩分が気になる方もいらっしゃると思います。
高血圧や糖尿病の心配がある人は控えた方が良いです。
どうしても食べてみたい場合は一回食べる量を調節するか、大人数で食べるなどして楽しんでいただけたらと思います。
宗像のご当地ポテトチップス湖池屋 JAPAN PRIDE POTATO 宗像 焼きのり醤油は、地元の素材にこだわっていて、とても美味しいです。
磯の風味豊かな香りが食欲をそそります。
お土産として買っても楽しいと思います。
そしてこのお菓子を通して世界遺産の沖ノ島ある宗像にも興味を持っていただけたら、とても嬉しいです。
もしどこかでこの商品を見かけた際には、是非一度ご賞味ください。